top of page
慶應義塾大学国際関係会 SKIP2023
![]() | ![]() | ![]() |
---|
SKIPとは

SKIP
Silicon Valley Keio International Program
SKIPは米国スタンフォード大学と慶應義塾大学の国際交流プログラムです。
慶應義塾大学の福利厚生団体である、「国際関係会」によって運営されています。
毎年9月上旬にスタンフォード生15~20名を招き、慶應生(18~25名)と2週間のプログラムを日本で執り行います。
SKIPの2週間は「食」「宗教」「安全保障」「テクノロジー」など、毎日変化するユニークなテーマで構成されています。単なる「観光」に留まらず、スタンフォード生・慶應生が共に日本文化・社会について真剣に考えます。「日本」そして「米国」とはどのような国なのか、互いに議論を交わします。また、プログラムで培われた相互理解を土台に、将来の日米関係についても話し合います。プログラム最終日には、2週間学び考えたことを プレゼンテーションします。
SKIPではホストファミリー制を採用しています。スタンフォード生はこの貴重な体験を通じて、さらに日本への理解を深めます。SKIPは、常に「あと一歩」踏み込んだ国際交流プログラムです。
お問い合わせ
bottom of page